Microsoft Office Specialist 受験について
西鉄久留米駅から徒歩1分の当社、PC室が試験会場となります。
受験可能なバージョンは「2013」、「2016」です。
OSはWindows10です。
2019年10月1日以降に受験される場合、消費税10%が適用されます。
Word、Excel、Power Point、Access、Outlook、各1科目、各レベル、各バージョンごとに受験料が必要です。
Microsoft Office Specialist 2016受験料
試験科目 | 受 験 料 | |
---|---|---|
Word、Excel Power Point Access |
スペシャリスト(一般) | 10,780円/1科目 (9,800 + 消費税10%) |
Word、Excel | エキスパート (上級) | 12,980円/1科目 (11,800 + 消費税10%) |
【学割】 Word、Excel Power Point Access |
【学割】 スペシャリスト(一般) |
【学割】8,580円/1科目 (7,800 + 消費税10%) |
【学割】 Word、Excel |
【学割】 エキスパート (上級) |
【学割】10,780円/1科目 (9,800 + 消費税10%) |
Outlook 2016は当会場では受験できません。
Microsoft Office Specialist 2013受験料
試験科目 | 受 験 料 | |
---|---|---|
Word、Excel Access |
スペシャリスト(一般) | 10,780円/1科目 (9,800 + 消費税10%) |
Word、Excel | エキスパート Part1(上級) | |
エキスパート Part2(上級) | ||
【学割】 Word、Excel Access |
【学割】 スペシャリスト(一般) |
【学割】8,580円/1科目 (7,800 + 消費税10%) |
【学割】 Word、Excel |
【学割】 エキスパート Part1(上級) |
|
【学割】 エキスパート Part2(上級) |
Power Point 2013、Outlook 2013は当会場では受験できません。
MOS試験 受験までの流れ